[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
11/28/2004 |
強制イベント迫る へるぷみー はい、この二ヶ月ほど音信不通でした。 原因はさまざまあれど、燃料切れというのも理由の一つ。もちろんそれだけでなく、ftpクライアントにつなげられなくなったのを放置したりとかもしましたが。 で何をやってたんですかおまいは即述べよ、と言われますと…… つまりは燃料補給。あとリアル生活に追われたりも。試験→学祭等→試験、といった感じで、ええ、前期の試験が延びに延びて後期前半の試験ぎりぎり近くまで延びて間断なしです。 んで積みゲー消化も。 まずは五月連休に買って途中までやってたヴェドゴニア、残すはペドゴニアでした。……リャノーンルートが一番好きかな。そして同時に買ってたデモンベイン、マブラヴと。 その後「ageって結構面白い?」と思い「君が望む永遠」に手を出し欝に。気を取り直し(幸運にも)「アカネマニアックス」に突入。城二は好きになれませんでした。あ、孝之はもう物語の歯車として見てたので不快感よりも泥沼に入った主人公を見ている感じ。 んでファンディスク、マブノゾに爆笑。 さてさて勢いに乗ってきたのでここは一ついってみっかー、とグリーングリーンに手を出す。なかなかよい。終了。よかったー。よし、では2が出たばかりなのでこれもー、はい地雷。ライターの差かな? 前作の主人公、祐介は結構思春期爆発で暴走していましたが好感が持てましたが、今作の主人公、豊は不快感しか生まなかったですね。最後の隠しルートにいたっては「はやく死なないかなー」なんて思いながら読んでましたから。 ヒロインもあまり好きになれなかったですし、ただ麻里亜に関してはやや面白かったかなー。体制というものに反抗的である、自分が望まない規律を否定する自分勝手さは演技ではないと思ったり。そこが嫌いですし、面白いキャラでした。 闇月夜の続きどしたのん? という質問を頂いたりしていますが、実はデータ吹っ飛んで全部消えてしまったりしたのですよ。で今練り直し。リアクトやプラスピリオド等あまり無視できない新設定も出てきたことですしちょうどよいかな、とも思ったので。 あ、でも自分の首を絞めるために予告をしておくと、闇月夜のエピローグとなるお話の主人公となるのはシオンさんです。 さらに、現在そのあとやってみようかという長編もののプロットものっそり構築中。どうせだから型月内総クロスでもやってみんべ、と。主人公は伏せときますが。 あまり見栄えのしていない影の薄い人物をでかく扱ってみたいだけとも。 もっともその前にあの慎二関係のをまとめたいのですけどね。一応それも下地にした話にしたいですし。 |
9/21/2004 |
この二週間ぐらいの間にいろいろごたごたとしたことがありました。が、あまり言いたいことでもないので。 一応認識していることをここに記しとくぐらいです。 さておきまして、今回は自分のところではなく投稿作を自分で宣伝したいと思います。いやなに、自分のところではアウトですからね? だからって人様に押しつけるのかお前は。と言われたら痛いのですが。 受け取っていただいた方は権兵衛党さん、厳密にはTYPE-MOONの作品ではないためLinksへの登録には待った、となりました。今のデリケートな時期に炸薬しかけるようなことやってますな。 憂慮されている「キャラの改変」に当たるのでますます微妙。 まあこんな事情を漏らしたところで読んでくださる方にはあまり関係ありませんね。 前々から「書いてる、書いてる」と言っていたのがコレです。モノがモノなので、嫌悪感を抱かれる方も出るでしょうが、笑っていただけたら何よりです。 で、問題のものはとりあえず生存中(タイトル「君が僕に望んだ世界」)様にて。ご意見感想などありましたらお気軽に。 見ての通り、某小説が元ネタなタイトルです。 おまけ、闇月夜の最後のエピソード執筆始め。もう二ヶ月開いてるよ……。 コメントへのリアクション(一部恣意的な切り出し) >楽しみがイッパイですが、無理はなさらずに。 そこまで危険人物に見えましたか。見えましたか。 >慎二、かっこいいじゃないか…! >ユスティーツァ…ハァハァ こっちもハァハァしたくなったYO! 次なるハァハァのためにできるだけ早めに。 慎二はー、まあそのなんです。主人公以外ががんばるとこうなるんですw >月まで届け、よかったです >かぐや姫のアイディアがよかったです >オリジナル設定なんだけど私は原作との剥離を感じませんでした >意表を突かれました、そういうのもアリアリですねー 原作とどれぐらい離れずに設定を作れるかが勝負でした。今回のではFateの「英霊」という存在が過去の御伽噺が史実であると言っても受け入れられる土台になったのではないか、と思います。 いやね、不死を捨てた帝ってかっこいいと思ったんですよ。調べながら。 >第一部で完結かな、と残念でしかたなかつたんですよ~ そんな某バスケ漫画のようなっ!ちゃんともうちょっと続きます。○仙人の「もうちっと続くぞい」にはなりませんよ? あれのどこがもうちっとだ。 |
9/8/2004 |
久しぶりとかそれどころじゃない。 まぢごめん。無駄足踏ませてごめんなさい。これには深くはないけど不可抗力がありまして。 言い訳はまあいいとしましておよそ二ヶ月ぶりのSS更新です。 月まで届け ~ Bright Company 時流に乗らないこと甚だしくも月姫短編。 闇月夜? ええと、その、ちゃんと完結させますよっ! ええ、ちゃんと。 その前に書いてしまわなければならないモノがありますけどっ! あと、バ レ タ ! 分かる人だけ分かってください。分からなくてもその内白日の下に晒します。 某数値が高い人の戯言。いいじゃん、そうでなくては二次創作で妄想なんぞしてません。 東方永夜抄。面白いです。て言うか、今回のSSのタイトル悩んでどうせだからと一部拝借。 内容共に突っ込まれましたさ。 そして先日の突如天神でのオフ会お疲れ様でした。参加者はもう他所でご覧になったでしょうが、紅夢さん、ペースケさん、Ichiさん、そして私と相成りました。 まずは天下一品から攻めてみましたが……濃い。もうすんごい濃い。なんですか? このクリームスープのような粘度のスープ。麺を引き上げるとスープがごっそり減りましたよ。 でもおいしかった。のか? それからメロン、とらのあなと行く。実に定番。そこでお財布発狂。いいんだい、いいんだい。皆なんでしてそんな目で見ますか。どうせ今月は出費の予定とかもうないんだい。 天神のデルタ地帯と言われるメロン、とら、まんだらけですがさにあらず。真の三角地帯の最後の一角はまんだらけではなく別のところにありました。松屋とダイエーの渡しのところかな? もうすんごい。すんごいの。 なんたって製品として翡翠服があるんですもの! え? どなたのお導きかって? そりゃあ……某所の琥珀事件で明らかになったあの方ですよ。そして目を輝かせる導かれたワタシタチなカミングアウト。ああ、これは確かに魅力的だ。ただ生地とか安物だそうです。けどどっきどき。琥珀服も隣にあったけど。こう、なんというか、どうよっ!? カラオケ? 訊かないでくださいorz 最後に、長崎出身じゃない一人は私でさぁ!(佐賀) バイクに乗ったまま電波ソングはいかがなものかと思います。風に乗る電波唄。ラビューンビューン。 いいね。Summer. |
8/5/2004 |
久しぶりの更新。されどSSの更新では無し。一区切りついて随分とたるんでます。試験終わりましたしね。 今回の更新は、 リンク ![]() 岩蛍さんがHPを開設されました。おめでとうございます。そして、ついに、とも言わせて戴きます。 次、企画紹介。 ![]() 「三年目の邂逅」開設一周年記念企画。中々微妙な登場キャラクター、キーワードの中で書いてみようって企画です。 規定に従って参加してみてはいかがでしょうか? 私も挑戦してみたく。できるのか? そしてMARさんから暑中見舞いいただきました。ありがとうございます。 ええと、その、エッチです。もう、すんごく。 拍手コメント、ありがとうございます。ただ、ええと、コメントたくさんで全部お返しできずに申し訳ない。 一つだけ、ウィザーズブレイン、読んだことないんですよ。 |
7/18/2004 |
ヒャッホウ。(金城) 19/庭園 一週間開きました。そしてついに完結(?)。別にサボってたわけじゃないです。ほら証拠に分量はいつもの二倍。 ではなく、いわば第一部完、といった感じ。とは言っても実のところこれで終わりなのは確か。あと少しだけもう一人の主人公のお話になります。 リアクトが出てから新鮮味のないものになってしまいますが、それならそれで利用してやろうと練る。大筋は変わらないし。 先々週追試がどうのこうの言っておきながら既に試験期間にまたーり突入。えー。 あ、そうだ。なんだかんだで生化学はクリアしてた。機能形態(簡単に言うと生理学+人体解剖学みたいなの)はほぼ皆可のなか、極少数のアウト組なのに、皆が落ちるのに限って通る真性の馬鹿と自己認識。 あと、嵌められました。がんばります。何かってのはまだ言えない。 コメントありがとうございます。 >反英雄のGOODエンド。期待しております あいさー、短編で終わりそうにないのでよく練って中編にしようかと。 >さっちんは某コミック風に言うと「うす暗がりの中をおっかなびっくり歩いていく」感じがいいですよね。 今回の更新の分で「虫けらと言ったな!」になってしまいました。もしかして、さっちんがそんなことするわけないよーっていう声? さっちん黒過ぎたっ!? >同郷にして同じくマイノリティーからの逸脱を憂う者から一言。頑張ってください。 マイノリティーでいられなくなる切なさ。しかしさっちん単体で萌える人はどの程度増えたのか、それも気になります。私はシオンももともとさっちんの次にお気に入りですけどね。 |
7/4/2004 |
更新。 18/枯渇 お馴染のアレ登場です。 ここ一週間で何か特に面白いコトあったか? ていうと、具体的にははてさて。 ああそうだ、なんだかんだでweb拍手なるものをつけてみました。作品について何かご意見ございましたらそちらで一言二言でもどうぞよろしく。 使い方間違ってる? 気にしない気にしない。 予定ではあと一話でひとまず区切りです。 あ、そうだ追試の準備しなきゃorz もうすぐ試験のシーズンですねえ。 もう一つ。 先週のさっちんSSの所感についてご意見いただきました。付け加えるとですね、FateからのファンないしRe・ACTからのファンの方、さっちんの魅力は過去という熟成期間があるからなのですよ。さあ、今からでも遅くない、歴史を遡ってはいかがでしょう? ただの萌えキャラ、ではないんですよ。 ちなみに当方さっちんの次にシオンがお気に入り。路地裏同盟は悶絶。しかし表向きでのマイノリティーではなくなったことに一抹の寂しさ。 少数派でなくなる寂しさってのも中々、ね。 |
6/27/2004 |
リンク追加。![]() みんな知ってますねー? シオンの立ち位置とか、どうなるのか気になりますよね? そこらあたりも楽しみ。 ……出番、ないとか? 更新。 17/血(――四季) 一週間ペースってやっぱ結構重いものがありますね。さて来週もできるかどうか。 ところで、さっちんに偽名で「コンボイ蝶々」と名乗らせるのは異端だろうか。 いやなに、原作ファンでしたけど、久方ぶりに真月譚ついでにアニメなるものを見てみたわけですが。完全に原作無視してますね。エクセルサーガ。 良い意味で開き直っているっていうか、設定が違ったりするところもあるけど、面白ければそれで良し、と。 青子先生とさっちんのコンビと脳内変換するとまた笑える。先生にもあの早口やって欲しかった。 そう言えばどこかで何か起こっている模様。明日は我が身? ああ、三次(投稿)をLinksに登録してもらった奴ってな私のことでさあ! さっちんはね……リアクトで変な、と言うか今までとはベクトルが違う新規のファンが産まれた気がします。 月姫時代からのファンがFateからのファンを見た感じ、と言われて的を射た形容に感じましたよ。 最近のさっちんSSを見ての所感ですけど。 |
6/20/2004 |
更新。 16/柩と蟲と風と砂と 気づいたらもう一週間。やっぱり定期更新してる人って凄いです。 ちまたでは路地裏人気上昇中? そうかそうか、流行りものか……。 あと真月譚、四話目まで見ました。 (;´Д`)<感想 「ふざけるなっ!」 エクセルサーガとホーリーブラウニーの新刊も先日ゲット。 四王子五条、目の前の宝にため息をつく男。ブラウニーはあれでいいのか、ってぐらい相変わらず。よく引っかからないね。 ふと思うこと、感想にしろ批判にしろ、メールフォームとかweb拍手とかあった方がいいのだろうかなあ、と考える。浅ましいのは分かってますけど、ね。 |
6/13/2004 |
日記っぽいのを作ってみようと思って実践してみました。 さておいて。リンク追加。 とりあえず生存中 皆さんご存知藤ねえの人、あの権兵衛党さんがとうとうサイト持ちになられました。おめでとうございます。 これからもよろしくお願いします。その寄贈での執筆量が凄いです。 『キャスターの犬奴隷試験』とか。誰が言ってたかな? 一成君は犬奴隷合格だそうです。 事実無根ですが。 次、今度は自分とこのSS更新。 闇月夜十五話 砂満つ水槽 いや、すこーし前に実験アップしてたんですけどね、かなり変えて発表。リアクトので新たな情報が出たりして大変大変。 世間では路地裏同盟が人気急上昇中のようですね。遅いよ、この私、そんな地点一年前に通過したよっ! 要するにさっちんファンとしてのキャリアはまだまだってことでした。 あー、あと、らっきょ届きました。講談社から。保存状態悪いです。あんたは本当に出版社か。 一緒に頼んでたファウストのvol.2も確保。なんで売ってる時に買わなかったんだか。 めでたくらっきょは三セット持ちとなりましたとさ。 |
6/9/2004 |
終わったさ。真っ白にね……。 それは置いといてリンクをさらに追加。 ![]() 「月翁来たりて」のてぃーあんさんです。ありがとうございます。 んで、生化学。前期終わるころには採点終わるから。だそうで。再試が無いのはそのせいか。 らっきょゲット。意外とやるな熊本。 しかーし、思わず買った後に思い出した。 講談社で予約注文してた。 僕は振り返らない。 コメントは「激しく二セット」by某え○く偉大な方 でも甘い。同人版合わせて三セットですよ。 ![]() 喜久屋書店にて。普通にノベルズとか文庫とかあるところ。らっきょだけ妙に目立ってる。着物式美しや。 ![]() 同じく喜久屋書店。ただしこちらはコミックその他コーナー。 ![]() いいねー。ただもう一セット手に入れなくてはいけないんだよね(;´Д`) 保存用として……。 携帯なので画質は気にせんでください。 あとアニメイトではノベルズはおろか新書はなにも置いてないのにらっきょに限り遅く行っても五十セットはまだありました。 SS更新はまだしてなーい。リアクトで少し軌道修正させるべきか、突っきるべきか。できれば補完物にしたい。 さっちんは萌えですが、シオンも萌えですが。さっちんアームの調整は逆にインチキくさいです……。 |